もちいの日記

スマブラ

考えすぎて何もできなくなった話

社会人2年目。
今年度からは残業で平日大会行けなくなることも多くなりそう。

嫌だ。。。

 

この前置きとタイトルからして、社会人生活ですごい悩んだ話をするのかと思わせたかもだけど、

そんなことはなくただのスマブラの話。
まあただとは言っても

結構悩んでいることではある。


ざっくり言うと、


あまりにも考えすぎて

何も行動を起こせなくなった。

 

 

 

ごめん、
タイトルのまんまだ。

 

具体的に言うと、
スマブラ勝てないなーって思ったときに
なんか変化を起こそうと思うじゃない。

 

崖狩りで崖奪いを増やそうって思って
トレモで崖奪いの練習をし始めたり。

 

相手の崖上がり択を
試合中に記憶できてないなって感じて、
トレモでCP相手に記憶する練習し始めたり。

 

カムイの空後を最低空で出すの安定してないから
それもトレモで練習し始めたり。


僕は最近こんなことを思ったり。(韻踏み)

んで、それらを行動に移す前に
最近はこんな考えがよぎる。

 

 

 

「それ本当にやる必要あるの?」

 

 

 

 

自分で書いてて意識高くてイタいと思った。

いいからやっとけよ。

 

 

こんなことを
よく考えるようになった理由はおそらく、

 

社会人になって時間が減ったからとか、

 

スマブラ発売から5年経って
そろそろ熱気が盛り下がる兆候が見えそうとか、

 

そういった焦りにあると思う。

 

そこでできるだけ最短で

結果出したいって思うようになって、
やることなすことに意味を見出だすようになった気がする。


まあ大事なことではあるんだけど、
いかんせん極端すぎる。

 

こう考えてから変化を起こしにくくなった。

 

さっき言ったけど例えば、
試合中に相手の択を記憶できないから
トレモで記憶の練習しようってやつ。


直感的にだけど、
択の記憶って勝つ上で重要だと思ってて。

 

前回相手が取った択を覚えてれば
今度は違う択を取るだろうとか、
あえて同じ択を取るだろうとか、

 

根拠を持って予測できるから
読みが当たる精度が上がると思ってて。

 

読みの精度が上がれば
技が当たる機会が増えて、
撃墜できる機会も増えて勝ちにつながる。

 

この点で択の記憶は勝つ上で重要だと考えてる。

 

こんな風に一旦は必要だなって思うんだけど、
でも最近色々疑り深くなっちゃって、
「本当に」必要なことなのか?と
色々考えてしまう。

 

例えば、
なぜ根拠を持って予測できると
読みが当たる精度が上がるのか?とか。

 

そこが正しくなければ
やっぱりやる必要なんてないんじゃないかと。

 

今一度考えてみると、

根拠を持って予測するとどうなるかというと、

 

相手が同じ択を取りやすいタイプだった場合、
そこで前回の択を覚えたうえで
なら今回も同じ択を取るはずだと予測すれば、

 

そうやって考えないよりかは、
予測が的中しやすいはず。

 

だから、
根拠を持って予測すると、
読みが当たる精度が上がると言える?

 

でもそこで脳内の

もう一人の自分が反論してくる。

 

同じ択を取りやすいタイプって

どう判断するのか?

 

んー、
それは何回か試合を重ねていくと、同じ択を取るかどうかの傾向が見えてくると思う。

 

でも同じ択を

取りやすいかどうかの線引きって何?

 

んー、
2回連続で同じ択を取り続けたら
同じ択をとるタイプと言えるかも

 

でも3回連続じゃだめなのか?
何回が一番適切なのか?
その適切かどうかの基準は?

 

そもそも脱線してないか?
そもそも根拠を持って予測すると読みが当たる精度が上がることが正しいことを、
何をもって証明すればいい?


的な感じで色々考えちゃって、
結局択を記憶することが必要なことなのか
どうかに対して答えが出せない

 


とまあ、考えすぎて
何もできなくなったってのはこういうこと。

 

最近はこんな風に考えちゃって、
何が必要で何が不要か分からなくなってきた。

 

難しく考えすぎだし、
そこまで必要か不要かということにしっかりとした答えは出す必要は無いと思う。
ってかそもそもそんな完璧にはむり。

 

でもある程度はこういう風に考えていくのは大事だと思うから、バランス良くしたいところだが、
そのバランスの良いラインとはなんだ…

 

 


まあ最近はこんな風に悩んでるという話でした。