もちいの日記

スマブラ

「今まで「引き」の使い方は合ってたのか」

なんか引きの使い方間違ってね?
あの場面での引きって意味あったのか?

そんなことを最近ふと思った

というのも
今までの僕の引きの使い方ってこんな感じだった

試合開始直後くらいの中距離で適当に引く感じ

前慣性下り差し込みやdaやdつかみ、
それぞれに引きからの差し返しが勝ちやすいからという意図を込めて

まあただその中距離でdaやdつかみする人って
あんまいねえなって思った

自分でもあんましやらんかも

前慣性下りはまだあるけど、
daやdつかみがこないなら他の択でもいいんじゃなかと思って

上り空前置きとかね
前慣性下り潰すならそれでもありかと

でも引きは正しく使えば強いと思う
daやdつかみに両対応っていう点は強いと思うし

だからdaやdつかみをしがちな場面を考えてみる
その場面で引きを使えば有効に機能すると思う

で、その場面は何なのか考えてみる


ぱっと思いついたのは着地狩り
大体着地狩るときはガード読みのつかみか、
J、引き、暴れ読みのda的な読み合いになりがち

そこで引き使えるんじゃないかと思ったら
引きはdaに負けるんだった

うーん、まあでも試してみる価値はあり
ゆーて引きにda当てるのむずいかもしんないし


あとなんだろう
下り振ったあととか?
これも着地狩りに近いか

ただ体感下りはの後の引きは
da当てづらい気もする
単純な着地狩りのシーンより相手との距離が空きがちだからかな

他はなんだろう
da振りたくなる場面…

引きや前ステが多いとき…?
それら2つにdaでリスクつけるとなると、
引きを読んでdaを合わせるか、
前ステを読んでdaを合わせるとか

それらに自分はどうするか
引きにda来そうなら深めの引き
前ステにda来そうなら前ステせずに待機

こんな感じか
後者は引きではないけどね

あとdaじゃなくdつかみも振ってくることありそう
引きからのガードや前ステからのガード読みのdつかみ的な

まあつまりまとめると、
以下の状況で引きは有効そう

(有効そうというかdaやdつかみに両対応できそう
引きの真価はその両対応ではない気もしてきたが)

・着地のあと
・下りを振ったあと
・引きにリスクをつけてくる読みでの深めの引き
・前ステにリスクつけてくる読みの待機