もちいの日記

スマブラ

最近同じ課題にしか向き合っていない

最近はなんかずーーっと同じ課題と向き合ってる
課題というか検証事項というか

その課題とは
「カムイのNBでその場上がりと回避上がりに両対応できるかどうか」

これに対してはっきりとYesかNoの答えが出せない

その原因は、試行回数が少ないからだと思ってる
単純に

他の原因も考えたけどあまり思い浮かばなかった

でも普通にフリーしてても体感あまり試行回数は稼げない
思ってるより相手が想定のタイミングでその場上がりや回避上がりをしてこない
だから課題の検証ができない

だからその対策として
その場と回避を誘発することを考えた

その手段はjと崖離しとかにリスクとつけ続ければ、
その場や回避の頻度が多くなって検証の機会が増えるのでは的な感じ

まあただあまりうまくいかなかった

そのリスクつけができていなかった可能性もあるが、
それでもあまり思い通りに相手がその場とかをしてくれなかった

こういうのが続いて同じ課題に向き合い続けることになる
ずーーっと答えがでないまま

そこで取れるアクションを考えた

1.他の課題と並行する
誘発する取り組みをしても、
どうしても相手が思い通りの択を取ってくれない
j上がりにリスクをつけても、次もj上がりしてくるとか

それなら誘発は諦めて、j上りのリスクつけに関する課題をそこで試すとか

j上がりに空N空後の精度高めたり、
J上りと崖離しに下り空Nで両対応できるかどうかとか

NBでの両対応がメインの課題だけど、
その課題の検証の過程でj上がりを狩る必要が出てきた

ならそこでj上がりに関する課題も試すとか

そうすれば複数の課題を消化できるから、
あまり試行回数の少なさを気にする必要なくなるかも

2.原因をさらに追及
j上がり狩っても、次もj上がりしてくる
たぶんそこには何かしらの原因がある

j上がり狩るときの予備動作が分かりやすいとか
今んとこ具体的には言えないがこういった原因もあり得ると思う

1のアクションは思考放棄感が否めないから、
2のアクションも適度にしていきたい


■まとめ
同じ課題に取り組んでるなーっと感じた時は次の2つの視点を持つ
1.他の課題と並行する
2.原因の追究を続ける